Clinic access
院案内・アクセス
院概要

クリニック名 | タマガワ矯正歯科クリニック |
---|---|
住所 | 〒732-0828 広島県広島市南区京橋町1-2 新京橋ビル4階 |
電話番号 | 082-261-8282 |
診療スケジュールのご案内
-
診療時間月火水木金土日/祝10:00~
12:30●●×●●●×14:00~
18:00●●×●●●×休診日:毎週水曜日 / 祝祭日 / 日曜日
※学会・研究会等で変更になることもありますので、必ずご予約ください。
院風景
設備紹介
当院のこだわりの医療設備
-
歯科用CT
(Computed Tomography)デジタルX線システムと歯科用CTを統一しました。
これまでの2台の仕事が1台で行えるようになったこととPCシステムが新しくなったことで、セファロ画像とともに気道計測機能や顎関節分析機能が短時間の撮影で行えるようになりました。
撮影時間の短縮により、被ばく線量を低減します。
撮影時間が短く、撮影時に患者様(小児や高齢者でも)の負担が少なくなります。CMOSの利用により低線量でも高画質な画質の撮影が可能です。
咽頭・後頭部の気道体積と断面積の計測が可能になりました。 -
歯科レーザー
(炭酸ガスレーザー)歯ぐき・粘膜を切ることや、止血に優れています。
炎症を抑える、痛みの軽減、傷口の殺菌や治癒の促進、出血の減少、組織の活性化などの効果があります。
そのため、外科手術(舌小帯の切除、歯ぐきや粘膜の切開、止血)、歯周病や口内炎の消炎治療、傷口の消毒、知覚過敏の治療などに利用します。 -
シミュレーションモニター
矯正分析シミュレーションと治療プレゼンテーションにより、ご自身が受ける治療後の側貌シミュレーションと使用装置の治療イメージをクリニックとご本人が共有できます。(シミュレーションは本格検査が必要です。)
-
iTero5Dプラス
(3D 光学スキャナー)精度の高いスキャニングが可能なため、患者様お一人一人にあった精度の高いマウスピースの提供が可能になります。
嘔吐反射や息苦しさを感じやすいお子様にも対応できます。この装置は3Dシュミレーション、近赤外線による隣接面カリエスの診断に効果を発揮するといわれています。マウスピース矯正にも対応しております。
衛生管理を保つ当院の予防設備
当院ではスタンダードプリコーションの対策のもと、感染症の患者様について特別な対応をするのではなく、すべての患者様を同等に考え、使用する器材の洗浄・消毒・滅菌・保管をシステム化してしまうことで、無駄なく感染経路を遮断し、清潔な器具にて診療を行っています。
-
ホルホープ
常温・常圧で器具や器材を傷めることなく、スピーディな殺菌処理を実現したホルマリンガス殺菌機です。この殺菌機のおかげで熱に弱いプラスチックなどの道具も滅菌消毒が行えます。
-
オートクレーブ
タービンやコントラハンドピース(歯を削る道具)、その先につけるバーやポイントなどもひとりひとり、すべての患者様毎にオートクレーブで滅菌したものを使用しておりますので、ご安心ください。
アクセス
- 電車でお越しの方へ
- 『JR広島駅南口』より徒歩3分
広島電鉄『的場町停留場』より西方面徒歩3分 - お車でお越しの方へ
- 提携駐車場:エールパーク・京橋パーク・シーエスパーク
受付に駐車券をお出しください。料金をお支払いいたします。
(上記以外の駐車場でも受け付けます。ただし、100円パーキングはお支払いできません。)