症例紹介|広島市で歯列矯正なら、JR広島駅近くにある『タマガワ矯正歯科クリニック』にお任せください。

0822618282
ご予約・お問い合わせ

症例紹介

前歯2本前が出ている

症状 上下前突と開咬 上下前歯の前方突出と傾斜、上下前歯の叢生、上前歯の正中の右側偏位と上下正中線の不一致  噛み合わせが深く前歯の接触が強い
治療法 ラビアルブラケット
治療時のリスク ①歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
②上顎前突を治す時の歯の移動により、歯根が吸収して短くなることがあります。
③治療終了後も加齢や歯周病、悪習癖や親知らず等、様々な要因により少しずつ歯並びは変化します。装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
費用 88万円(消費税込96.8万円)
年齢 28歳
使用装置 上下マルチブラケット装置 上顎前歯の咬合挙上装置
通院回数(治療期間) 1年9ヶ月  来院回数 24回
抜歯また非抜歯(部位) 上顎左側第一小臼歯の抜歯
備考 ①噛み合わせが良くなる。噛み合わせが浅くなることにより、前歯全体で噛みやすくなる
②上下前歯が引っ込むことにより、口唇が閉じやすくなるとともに、側貌の見た目が良くなる
③歯磨きが容易になる。
④歯並び(叢生)の改善

症例の詳細を見に行く

笑った時に歯並びが気になる

症状 上顎犬歯の突出と過蓋咬合 過蓋咬合 、上前歯の突出、上下前歯の叢生、上顎犬歯低位唇側転位 上顎正中線の左側偏位 上下歯列の狭窄 左側側切歯の舌側転医と交叉咬合
治療法 ラビアルブラケット
治療時のリスク ①歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
②上顎前突を治す時の歯の移動により、歯根が吸収して短くなることがあります。
③治療終了後も加齢や歯周病、悪習癖や親知らず等、様々な要因により少しずつ歯並びは変化します。装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
費用 90万円(消費税込99万円)
年齢 17歳 女性
使用装置 上下マルチブラケット装置 上顎奥歯固定装置 顎間ゴム
通院回数(治療期間) 1年11ヶ月  来院回数 21回
抜歯また非抜歯(部位) 上下左右第一小臼歯の抜歯
備考 ①歯並び(叢生)の改善
②上下正中線の一致による改善 顔貌中心線と上下前歯正中線の一致
③噛み合わせが良くなる。噛み合わせが浅くなることにより、前歯の削れるリスクが減る。
④唇が閉じやすくなり、口唇の内側に犬歯による傷ができにくくなる。

症例の詳細を見に行く

上の歯並びを治したい

症状 上顎犬歯の突出 Angle II級・ 犬歯低位唇側転位症例
治療法 ラビアルブラケット
治療時のリスク ①歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。また、途中で顎関節に問題の生じた場合も治療期間が長期化する事があります。
②上顎前突を治す時の歯の移動により、歯根が吸収して短くなることがあります。
③治療終了後も加齢や歯周病、悪習癖や親知らず等、様々な要因により少しずつ歯並びは変化します。装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
費用 73万円(税込78.8万円)
年齢 13歳 女性
使用装置 上下マルチブラケット装置(表側・白色)
通院回数(治療期間) 2年6ヶ月
抜歯また非抜歯(部位) 上顎左右第一小臼歯の抜歯
備考 ①歯磨きがしやすく、カリエスリスクが下がります。
②見た目がよくなり、犬歯で噛み合わせがコントロールされている。
③唇が閉じやすくなり、口唇の内側に傷ができにくくなる。

症例の詳細を見に行く

前歯の歯並びと歯のガタガタ

症状 上下顎前突 AngleⅠ級・上下顎前突
治療法 ラビアルブラケット
治療時のリスク 備考欄に記載
費用 65万円(税込70.2万円)
※現在の治療費ではありません
年齢 13歳 女性
使用装置 上下マルチブラケット装置(表側・白色)・上奥歯の後方移動装置  I.P.R.(歯冠幅の調整)
通院回数(治療期間) 2年8ヶ月
抜歯また非抜歯(部位) 非抜歯
備考 ①歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。また、途中で顎関節に問題の生じた場合も治療期間が長期化する事があります。
②上顎前突を治す時の歯の移動により、歯根が吸収して短くなることがあります。
③治療終了後も加齢や歯周病、悪習癖や親知らず等、様々な要因により少しずつ歯並びは変化します。装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
④ 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

症例の詳細を見に行く

上の前歯が出ている。前歯の歯並びがガタガタ。

症状 上顎前突・過蓋咬合・前歯の叢生
治療法 第一段階治療と第二段階治療を受けた矯正治療
治療時のリスク ①第二段階に移行する場合には、全体の治療期間が長くなります。
②治療終了後も加齢や歯周病、悪習癖や親知らず等、様々な要因により少しずつ歯並びは変化します。装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
③治療結果は本人の協力度によります。
④成長発育の程度によって、治療予想期間の延長や治療法の変更が必要になることがあります。
費用 第一段階40万円 + 第二段階30万円
治療費合計(税込77万円)
年齢 7歳7か月 女性
使用装置 口腔習癖除去装置(食いしばり)・上顎4前歯の部分ワイヤー矯正・ 機能的矯正装置・アクチベーター(就寝時使用)・上下マルチブラケット装置
通院回数(治療期間) 7年10ヶ月
第一段階治療期間・・5年来院 33回
第二段階治療期間・・2年4ヶ月 来院24回 
抜歯また非抜歯(部位) 非抜歯
備考 ①嚥下・嚥下機能訓練により将来的に歯並びが安定し、また、呼吸機能の改善の助けになると言われています。
②顎の成長を利用した治療ができます。
③第一段階の治療を行うことで、第二段階の治療では抜歯しないで治療できる可能性がたかくなることがあります。
④永久歯に生え変わるまでの短期間で終了する場合があります。

症例の詳細を見に行く

ページトップへ戻る