患者様のお悩みに合わせた矯正装置を提案しています
- 口元を引っ込めたい
- 上の前歯が出ているので口が閉じにくい
- 歯並びが悪くて歯を出して笑えない
- 咬み合わせを治したい
- 歯並びがガタガタして歯磨きがしにくい。むし歯になりやすい
- 奥歯や前歯で咬みにくい
- むし歯の治療をきっかけに歯並びや咬み合わせを治そうと思う
- 発音がしづらい気がする。または、他人から話が聞き取りにくいと言われる
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置とは、およそ1~2週間に1度、少しずつ形状を変化させたマウスピースと交換していくことで、徐々に歯を動かす治療法です。装置に透明感があるため、目立ちにくいです。
歯に固定するワイヤーを使わずに治療できるので、ブラケットの厚みの不快感がないのが特徴ですが、慣れるまで少ししゃべりづらいことと唾が出やすいです。
また、食事や歯磨きの際には取り外しが可能なため、お口のケアーを行いやすいというメリットがあります。金属アレルギーの方でも問題ありません。
一方、長時間使用(1日20時間以上)していなければなりませんので、患者様の協力度が治療結果に大きく関係します。
治療期間は、従来の矯正装置と基本的には変わりないようですが、不正度の大きい方には向いていません。矯正歯科治療を専門に行う歯科医師にご相談ください。
※マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
メリット
デメリット
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)は、薬機法上の承認を得た装置ではありません。
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン®)は米アラインテクノロジー社の製品の商標です。米アラインテクノロジー社のシステムを利用しております。
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)による矯正治療は、現在世界中で行われており、一般的にはアライナー矯正と呼ばれています。日本ではマウスピース矯正と呼ばれています。
マウスピース矯正のための治療装置は、国内でも様々なブランドがあり、多数製作されています。
日本で『医療機器としての矯正装置』と認められるものは、1)薬事承認されている材料を使って、2)日本の国家試験をパスした歯科医師か歯科技工士が製作したものか、3)既製品であればそのものが薬事承認されていなければなりません。
インビザライン・システムは、アライナーの材料(承認番号:225ADBZI00001000、2013-01-09)および型取りに利用する口腔内スキャン装置(iTero element)について薬事承認を受けております。
製作過程については、日本国内で歯科医師が患者さんに合わせてオーダーしたものを、インビザライン・ジャパン社が国内(横浜市)でデザインし、米アラインテクノロジー社がメキシコにある工場においてロボットで製作します。
設計は日本国内で歯科医師が行いますが、実際に製作されるのは海外においてであり、(日本の国家資格を持つ歯科医師や歯科技工士ではない)ロボットにより製作されますので、薬機法の対象とはなりません(薬機法対象外)。
日本国内で製作される類似のマウスピース矯正装置のいくつかは、薬事承認されております。
マウスピース矯正を行うための装置は、マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)を含め、世界で数十社が販売しており、アメリカでは歯科矯正治療の1/3程度がマウスピース矯正装置で行われています。
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)は、2020年10月現在、全世界で860万症例(アジア地域において100万症例)が治療されています。歯科矯正に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありません。マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(インビザライン)は、薬機法の承認を受けておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象となりません。
STbブラケットは、日本人のDr.Takemotoとイタリア人のDr.Scuzzoが開発したリンガルブラケット(歯の裏側に取り付けるブラケット装置)です。特徴としては、装置を薄くして従来の装置よりも舌感をよくしていることや、装置の幅を狭くしていることで歯の移動効率を高めるように設計されているなどが挙げられます。
口腔内での違和感が少ないので、装着時に感じる話しづらさが早く解消します。また、鋳造精度が高いので、歯並びのコントロールを正確に行うことが可能であると報告されています。
また、歯の内側にブラケットを装着することで、歯の表にむし歯ができないことと、唾液が多く内面に装着する装置はむし歯ができにくいという傾向が見られます。ただし口腔清掃をおこたることはできません。
当院の表側装置は、審美性に優れたセラミックブラケットや、ポリカーボネートブラケットを使用しています。
ポリカーボネートブラケットは、装置自体の耐久性は金属やセラミックに劣りますが、歯質よりも柔らかいため歯との接触や装置の着脱時には歯に優しい装置です。
歯のコントロール性能は、従来のメタルブラケットとほとんど変わりません。
メリット
デメリット
歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療を使うことにより、今までの矯正治療では難しかった歯の移動が可能になります。さらに、今まで抜歯治療でよく使われていたヘッドギアとよばれる装置は、この歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療により、使う必要がなくなり、治療のわずらわしさがかなり軽減されるようです。
この装置は、治療目的を遂げた後で取りはずします。植え込みや除去に伴う痛みはほとんどありません。
当院では、必要に応じて「見えにくい矯正装置」や「白い目立ちにくい装置」にこの装置を併用することにより、治療効果を高めるよう努めています。
メリット
デメリット