当院のこだわりの医療設備
-
デジタルX線システム 当院では、正・側面セファログラム(頭部X線規格写真)、パノラマX線写真、デンタルX線写真などのすべてのX線撮影装置を完全デジタル化し、被曝線量の低減化を図るとともに、正確な画像診断を行います。
-
歯科用CT
(Computed Tomography)コンピュータを駆使したデータ処理と画像の再構成で、断層写真を得ることができる装置です。歯科用CTとは、近年開発された歯科に特化したCT装置です。
歯周病診断における歯槽骨欠損部の病態の把握、根尖病巣の診断、根管形態の診断、歯牙および歯根破折の診断、う蝕(むし歯)の診断などあらゆる診断が可能です。
また矯正歯科領域では歯の移動領域の確認や、親知らずの埋伏歯、顎関節、上顎洞などの病変の診断やアンカースクリュー植立の骨質診査などさまざまなことに使用します。 -
歯科レーザー
(炭酸ガスレーザー)歯茎・粘膜を切ることや、止血に優れています。
炎症を抑える、痛みの軽減、傷口の殺菌や治癒の促進、出血の減少、組織の活性化などの効果があります。
そのため、外科手術(舌小帯の切除、歯茎や粘膜の切開、止血)、歯周病や口内炎の消炎治療、傷口の消毒、知覚過敏の治療などに利用します。 -
シミュレーションモニター 矯正分析シミュレーションと治療プレゼンテーションにより、ご自身が受ける治療後の側貌シミュレーションと使用装置の治療イメージをクリニックとご本人が共有できます。(シミュレーションは本格検査が必要です。)
-
ダイアグノデント(DIAGNODENT:歯面状態認識装置) ダイアグノデントとは、歯面に当てたレーザーの反射光を読み取り、数値と音色に置き換えることにより、歯質の変化を高精度で解析。視診・触診やX線などによる診断よりも高い確立で初期カリエスを発見します。
-
iTero5Dプラス(3D 光学スキャナー) 精度の高いスキャニングが可能なため、患者様お一人一人にあった精度の高いマウスピースの提供が可能になります。
嘔吐反射や息苦しさを感じやすいお子様にも対応できます。この装置は3Dシュミレーション、近赤外線による隣接面カリエスの診断に効果を発揮するといわれています。マウスピース矯正にも対応しております。