笑った時に歯並びが気になる|広島市で歯列矯正なら、JR広島駅近くにある『タマガワ矯正歯科クリニック』にお任せください。

0822618282
ご予約・お問い合わせ

症例紹介(詳細)

笑った時に歯並びが気になる

症例情報

症状 上顎犬歯の突出と過蓋咬合 過蓋咬合 、上前歯の突出、上下前歯の叢生、上顎犬歯低位唇側転位 上顎正中線の左側偏位 上下歯列の狭窄 左側側切歯の舌側転医と交叉咬合
治療法 ラビアルブラケット
治療時のリスク ①歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
②上顎前突を治す時の歯の移動により、歯根が吸収して短くなることがあります。
③治療終了後も加齢や歯周病、悪習癖や親知らず等、様々な要因により少しずつ歯並びは変化します。装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
費用 90万円(消費税込99万円)
年齢 17歳 女性
使用装置 上下マルチブラケット装置 上顎奥歯固定装置 顎間ゴム
通院回数(治療期間) 1年11ヶ月  来院回数 21回
抜歯また非抜歯(部位) 上下左右第一小臼歯の抜歯
備考 ①歯並び(叢生)の改善
②上下正中線の一致による改善 顔貌中心線と上下前歯正中線の一致
③噛み合わせが良くなる。噛み合わせが浅くなることにより、前歯の削れるリスクが減る。
④唇が閉じやすくなり、口唇の内側に犬歯による傷ができにくくなる。

ページトップへ戻る